1 2001年 08月 01日
![]() 1819年画家ジェリコーによって描かれた波間に漂うあの筏の絵を中学高校の頃から何回目にしたことだろう。しかしこの筏に描かれた人々がどういう人達なのか長い間何も知らずにいた。 最近になってジェリコーがこの絵に中に何を描いたのかを知ることが出来た。無知であったことを恥ずかしいと思うと同時に、深い感銘を受けた。 ナポレオンがワーテルローの戦いに敗れて、セント・ヘレナ島へ流された1816年、フランスは新植民地セネガルへ移民団を送り込むことになった。軍艦メデューサ号に乗せられた移民三百数十名は、数十名の将兵に守られて一路セネガル目指して出発した。ところが、出船して十数日経った頃、本土から遠く離れた海の上で、突然兵の指揮官は移民団全員を甲板に集めて、「諸君はセネガルへの移民を信じてこの艦に乗ったと思うが、我々の目的は違う。我々はこの艦をセント・ヘレナへ向けるのだ。あの島で今捕らわれの身となっている先帝ナポレオンを何としてでも救い出さねばならない。今から直ちに我々の命令通りに動いてもらう」と言い出したのである。 進路は一路南方セント・ヘレナへ向けられた。 業を煮やした移民団の人々は、赤道祭りの日、酔いつぶれた兵士達に襲い掛かり縛り上げてしまう。しかし、船は暗礁に乗り上げて難破し海水が入ってきた。人々は数隻の救命艇に乗ったが、149名の人々は艦の破片で筏を作り、アフリカ西海岸まで引いてもらった。 しかし、潮の流れが強く重い筏を引っ張っている救命艇は必死に漕ぐのだが、沖のほうに流されてしまう。 「これではだめだ。共倒れになってしまうぞ。そうだ、筏は見殺しにして、ロープを切り放してしまえ・・・・」 身軽になった救命艇は潮流を乗り越えてアフリカ西海岸に向かった。 一方筏に取り残された人々は洋上遙かに漂いながら、二人、三人とつぎつぎに死んでいった。12日間漂流した末、アルギュス号に発見された時、生き残っていたのはわずか15人であった。 この筏をキャンバスに書き残したのがジェリコーだったのである。 ▲
by tanaka_dental
| 2001-08-01 17:14
| コラム
1 |
カテゴリ
全体 コラム 学術大会 ミシガン大学研修 インプラント 審美歯科 再生医療 ホワイトニング 最先端医療 歯周病 根管充填 歯内療法 歯科の豆知識 大学同窓会 ブラッシング 旅日記 ペット ガーデニング フィッシング ゴルフ 口腔外科 矯正治療 未分類 以前の記事
2019年 02月 2018年 07月 2018年 03月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 04月 2015年 09月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2007年 08月 2007年 01月 2006年 06月 2004年 12月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 2002年 10月 2002年 07月 2001年 11月 2001年 08月 2001年 06月 2001年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|